モンネルムの犬

1度の人生を面白おかしく生きたい人間の記録

服を処分、購入するコツを掴めるかもしれない

Netflixで配信中の「KONMARI〜人生がときめく片付けの魔法」を観て、ちょうど部屋を綺麗にしたかったので良いと思ったものを取り入れてみました。近藤麻理恵さんは「こんまり」という呼び名はどこかで聞いたことがある程度で、いままでのご活躍は存じていませんがとても参考になりました。

www.netflix.com

片付けをしながら出演カップルの出会いや今の生活を紹介、そこから今後の生活の指針という片付けの理由付けについてを見せる構成で、みんな苦労しながら物を減らしていきます。片付けかたについては初回が一番詳しかったので、手っ取り早く確認するには最初の数回だけでもいいのかも。かといってさほど特殊な手法を使っている感じではなく、主に精神的な話が参考になりました。

服に関しては「手持ちの服を全て積み上げ、一枚ずつ手にとって『ときめく』かどうかを確認する。そして処分する服にはきちんとお礼を言う」というのがおおまかな流れで、このやり方は良いように思えたので、早速実践してみました。

服を積み上げた段階で「こんなに持ってるの」という驚きとそのうちほとんどを着ていない罪悪感があります。(作中でも「こんなに持ってるなんて恥ずかしい」と言った方がいて、そう思う気持ちがとてもわかる)

そこから一枚ずつ確認して、お礼を言って選別していきます。うちは部屋にあった(積み上げる前は服がつっこまれていた)ikeaのSKUBBに45Lのゴミ袋をセットして、そこに入れていきました。

www.ikea.com

作中で近藤さんが「捨てると思うと心苦しいけれど、自分に似合わないということを教えてくれたので無駄ではない」というようなことをおっしゃっているのですが、これが「きちんと手にとってお礼を言って処分する」という行動とすごく噛み合います。

物質的に豊かでなく、生死すら危うい環境ならまた違うものの、いまの日本で生活していて無駄な買い物を一切しないというのはとても難しい話です。

自分のクローゼットにも買ったもののほどんど着ない服が何着もありました。それらを一枚ずつ手にとってよく確認することで「色が気に入って買ったけど自分には似合わなかったな」「気に入って沢山着たけど、今は自分には別の形のほうが似合うことがわかったからもうあまり着ることはないな」「形は好きだけど、もう少しきちんとして見える素材が着たいと思うようになったから、最近はあまり着なかった」など自分が着ない理由をじっくり考えることができて、これが今後の似合わない服の衝動買い予防になると感じました。

逆に気に入っている服は「これはもうくたくたになってるけど肌触りがいいから今後も部屋着として着たい」「ちょっとくたびれて来てるけど、軽くて暖かいからコートの中に着たい」など服を選ぶときに重視する部分(自分の場合は肌触りや重さ)の確認が改めてはっきりできます。これも衝動買いの予防に繋がると思います。

今までなら「でもまた夏になったら着るかもしれない」「いつか必要になるかもしれない」と保留にしていた服も、他の服を選んでいくうちにある程度自分の重視する点が掴めてきたので、すんなり手放すことができました。いままでどうもありがとう。

このやりかたで45Lの袋に2つぶんも処分するものが決まりました。もったいないことをして、服にも自分のお金にも悪いことをしたなと反省しています。

でも、ただ「もう買わない」と極端な気持ちになることもなく落ち込まずにいられたので、今後は今回自覚した「自分の重視するポイント」をきちんと考えて、じっくり長く着られる気に入った服だけを選べるようになるといいなと思います。

番組では服以外にも書類や本の整理についても紹介していましたが、自分は本と紙が多いのでそっちは手間取りそうです。ヤダ〜〜

 

 

時間管理ツールを試してみよう

やりたいことがたくさんあるので時間をうまく使おう!ということと、遊んでばかりで原稿がすすまないので時間管理ツールを入れてみようと思って検索しました。いくつか記事を読んでみて、この紹介記事がとても参考になりました。

ferret-plus.com

この中で紹介されていたTogglを選択。

プロジェクトの追加と作業時間が円グラフで見られることと、maciphoneで使いたかったのでとりあえずその二つをクリアしているのが選んだ理由。無料プランではferretさんの記事によれば5チームでの利用、時間追跡、プロジェクト管理が可能だそうなのでしばらく使ってみようと思います。

toggl.com

英語読むの面倒だな〜〜嫌だな〜〜怖いな〜〜……っておそるおそる振り返ったらね、あったんですよ。親切に説明してくださってる記事が……

webkikaku.co.jp

わかりやすっ。ありがとうインターネット。好きだよ。とりあえずこちらを参考に足掻きたいです。こうしている間に1時間経ってしまって原稿する時間が1時間減ったよ。コワイコワイ

新年そうそう本屋で1万円くらい本を買い込んでしまったので、これを読みつつ、仕事をしつつ、引っ越しをしつつ、遊ぶというのが3月までの目標です。

確定申告時期の引っ越しのせいでえらいことになりそう。ヤダ〜〜コワ〜〜イ……

どうでもいいんですけどこの3点リーダを入力すると真ん中じゃなく下に表示されちゃうんだけど、なんなんでしょうね。真ん中じゃないの? 横書きは下に表示されるの? 生きてるとよくわからないことがいっぱいですね。ヤダヤダ。

 

アクア・アクア オーガニッククッションコンパクト

石けんで落とせるクッションファンデがあるよと姉に教えてもらって、姉が使ってるピンクベージュを試させてもらった。

同じ色白目でも姉は肌がピンク色で、私は青〜緑〜黄色って感じなので、ピンクだと顔だけ赤くなり、時間が経つと馴染む感じ。

でも使用感は良く、カバー力も自分には十分!

店舗で他の色を確認することにしました。

 

色はナチュラルベージュ、ピンクベージュ、ライトベージュの3色があるのでライトベージュを試してみたけど、店先で手に塗ってみても全然分からない!だめだ!

見た感じだと、ナチュラルベージュの色がそのまま明るくなってる色があればいいんだけど…と思いつつ無いのでとりあえず黄色っぽく見えるけど明るいライトベージュを購入。

 

f:id:monnel:20181110162140j:imagef:id:monnel:20181110162159j:image

シンプルでかわいいですな

 

塗ってみた感じはやっぱり少し黄色いな〜!

時間が経つと馴染むと思うし、パウダーの色でごまかせるかなとキャンメイクのトランスペアレントフィニッシュパウダーのシャイニーアクアマリンを塗ってみたら、少し黄色さが抑えられたかな。

でも冬は乾燥するからパウダー使いたく無いです!!

日焼けしてるところは黄色いけど日焼けしてないところはピンクっぽい肌色なのでファンデーションの色選びが難しいのです。

 

でもメイク落としが必要ないのはとてもありがたいので、ちょっと出かける時はこれだけで行くようにして活用したい!

 

アクア・アクアさん是非ナチュラルベージュくらいの肌色で明るい色も作ってください!

 

 

2018/10/16の無駄遣い

トランポリン やりてー!つって買ってみました。家で。家でやります。

 

音はどうすんの?わかんない!

続けるの?わかんない!

とりあえず買ってみたかったの!

こりゃ無理かしらね〜〜と思ったら返品してみます。

東京都美術館の《プーシキン美術館展-旅するフランス風景画》を鑑賞してきた

東京都美術館で2018年7月8日まで開催中の《プーシキン美術館展-旅するフランス風景画》を鑑賞してきました。

http://pushkin2018.jp

公式サイトのデザインもいいな~

チケットの黄色も綺麗で好きです。

f:id:monnel:20180528002800j:image

17世紀から20世紀の風景画を展示していて、

順に見ていくと、舞台装置のような物語を語る背景画から、人々の生活の向こう側やその場にいるかのような親しみのこもった目線の背景画まで、

時代と共に画家たちの目線や世の中の需要が変化していく様がわかりやすい。


年代を追っていく展示だとその時の時代が反映されているのを感じられるし、特に17世紀ごろの絵は植物が茶色っぽく描かれていて、より野生的な自然を想像することができました。

展示室に書かれていましたが、昔は風景画という芸術が成立しづらく、画家たちが描くことで風景を愛でる目を知ることができたというような内容に納得。

たしかに自然がありふれてると特別に見えないものなのかも。


展示の目玉、初来日のモネの「草上の昼食」はとても鮮やかでみずみずしい~!!

図録も買ったものの印刷でやはり色が沈むので、絵画は本物が見たいなと改めて感じます。


それとポストカードなどのグッズになっておらず悲しかったのが

ルイジ・ロワールの「パリ環状鉄道の煙」

汽車の煙が画面中央を横切っている大胆な絵で、くすんだ空模様が画面いっぱいに広がるとてもかっこいい絵でした。これも推して欲しかったな~。


公式図録は変形サイズ特殊紙に箔押し+角丸加工で贅沢。しかも帯が4種類…

迷いに迷ってやっぱりこれかな!と今回の推し作品「草上の昼食」を選択。

表紙の紙がピンクっぽいのでグリーンの帯が鮮やかです。

f:id:monnel:20180528002910j:image
今回の公式サイトや展示室の壁紙の色、チラシやチケット、グッズのマグネットの台紙色なども含めてセンスがいいな~と感じるものが多く、目に楽しい展示でした。

 


外に出て上野公園の木々を見るとまさにさっきの絵に描かれていたような木で、

「たしかにこれを見て描いたらああなるわ!」って興奮しました。

やっぱり絵が上手い人たちは絵が上手くていいわね!!

【茅乃舎の和風だし塩】は味方に贈りたい美味い塩

塩好きですか!わたしは好きです!!
敵に送るのもいいですが味方に贈りませんか。美味い塩。

最近イチオシになった『茅乃舎(かやのや)』さんの【和風だし塩】
他に黒塩胡椒、バジルとガーリックのソルト、ペペロンチーノの三色ソルトがあります。うしろの二つは試してないのでだし塩の話。

f:id:monnel:20180513194425j:image
かわいい。並べて置きたい。

わたしは最近知ったばかりですがこの茅乃舎さん、明治26年に福岡の久原村というところに開いた醤油蔵が大元なんだそうな。
食べ物が美味しいって評判の福岡!まだ行ったことない。行くか!

 

茅乃舎さんは国産素材にこだわった美味しいお出汁で有名らしいです。
ですよね〜〜だしの香りいいものね。このだし塩、わたしは頂き物をなかなか開けずにいて賞味期限切らしてしまったけど、無視して食べてます。賞味期限が切れても美味しいです。(真似しないでください)

口に入れてすぐ「炊きたてご飯に合わせて食べたい」「これはおにぎりにするべき」という欲求が湧き上がり、ご飯炊いておにぎり作って食べました。
おにぎりって、お子さんいたらきっと作ると思うけど、お弁当の人は作ると思うけど、ピクニック行くなら作ると思うけど。普段適当な料理しかしない人間はこの塩なくして2018年におにぎり作っただろうか。

ただ肉と野菜を炒めたものに振りかけただけでも美味しい。
切ったきゅうりに振りかけるのも美味しい。
焼いたピーマンに振りかけるのも美味しい。

 

追加で茅乃舎さんの『黒塩胡椒』も買いました。

f:id:monnel:20180513194513j:image
ウマッ…黒胡椒の香りが強くて粒も粗め。スパイシーで美味しい。
今回はポテトサラダにかけたけど、次は焼いた肉にかけて食べます。

 

自分用と贈答用の塩とだしを店舗で購入したところ、
塩読本というちょうどこれからの暑い時期にぴったりの食べ方が紹介されてるレシピ集をくれました。手厚い。
f:id:monnel:20180513194503j:image

だし塩もその他の商品もオンラインストアで買えます。他でも取り扱ってるところもあるようですけど、公式ストアが一番いいと思います。
http://www.kayanoya.com

フリーズドライの温そうめんもとても美味しかったのでオススメ。
私は同じ久原本家グループ、椒房庵の博多ゆず塩ラーメンが食べてみたい。

自分で買うにはちょっとお高めの調味料なので、お世話になっている方、特にお料理する方に贈るのにぴったりだと思います。
私は今後も味方に贈っていきたいです。

三菱一号館美術館《Store1894》オリジナルグッズ、画家の色鉛筆セットがかわいい

2018/5/20(日)まで三菱一号館美術館で開催中の《ルドンー秘密の花園》展に行ってきたのですが(https://monnel.hatenablog.com/entry/20180509-art-redon)

とても展示は良かったしグッズも可愛かったのものの色再現であまりピンとこず…

一番買うか迷ったのはマグネットで、残念ながら使い道がないと思ってやめてしまいました。(今思うと買えば良かった)

絵画の色味って難しいですよね。

そもそも自分に見えてるのが正しい色なのかわからないので

狂っているのは俺か、お前か——

みたいなところがある。

 

この日は何故かルドン展のグッズ売り場でなく隣のミュージアムショップ《Store 1894》で、

三菱一号館美術館のオリジナルグッズ、モネの色鉛筆とペンケースのセットを買いました。(この日見てきたのはルドンなのに…)

f:id:monnel:20180509204442j:image

三菱一号館美術館のロゴのように三角形のペンケースに入った色鉛筆6本セット(当然三菱uni ! )で、画家ごとにペンケースの色と中の色鉛筆の組み合わせが違います。かわいい!

f:id:monnel:20180509204510j:image

Store1894のタグも良いです。

色鉛筆は学芸員さんが色の組み合わせを選んでるそうで、ゴッホロートレック、ヴュイヤール、ボナールなんかもあります。
公式ページ(http://mimt.jp/store1894/item/)
によると9種類もあるらしい。

店頭には全部なかった!見比べたいところです。

モネはターコイズブルーのペンケースに、特に詳しくないくせに「わかる〜」と言いたくなるような色鉛筆の組み合わせが入ってます。

f:id:monnel:20180509204519j:image
ファスナー(YKK)の持ち手がピンクの皮なのも色が合う!綺麗。
オリジナルグッズなので他では買えないですし、お友達の好きな画家がいたらプレゼントにいいですね!
私はお友達にゴッホをプレゼントする予定。

f:id:monnel:20180509211339j:image

わからないのにわかる…この気持ち、なに…?

f:id:monnel:20180509204923j:image

鉛筆削りが見つからなくてカッターで削った削りカスすらモネ感ある色。

せっかく買ったから写真見て描くわね…

f:id:monnel:20180509204941j:image

似てねえな。小学生が描いたと思うとまあまあ上手いですね。小学生じゃないけど。

 

ペンケースは小さくて持ち歩きにも向いてます。

とはいえ3色ボールペン2本、ボールペン/シャープペン各1本の4本入れてもまだ小さめの消しゴムも入るくらいの余裕があります。

f:id:monnel:20180509205017j:image

隣にうっすら浮かび上がるモネ…

 

個人的には三菱uniの色鉛筆は三本線のやつが好きなんですけど(消しゴムで消せるから)
かわいい色味の色鉛筆で嬉しい!

絵を描くにはデジタルな時代ですが気軽な落書き楽しみたいです!